R7.5月 学習会 医療知識
みなさんこんにちは(^o^)

梅雨入りはまだですが、昨日の夜から雨が降って
います。湿度は高いですが、気温は高くなく、半
袖では肌寒いくらいです。

5/24(土)は「運動会」が行われましたが、それ
は後日ブログにあげたいと思います。

今日は5/21(水)に行われた学習会の様子をお伝
えしたいと思います。

今回は看護師さんが中心になって「施設職員が
知っておくべき医療知識」というタイトルで講義
がありました。

施設には当然ではありますがご高齢の入所者様が
多く、日々状態が変わることも多々あります。
今回はそんな緊急時(急変時)の対応についての
内容のお話でした。

急変時には看護師と介護職員との連携が重要に
なってくるとのことで、そのような状況になった
ときの行動の確認が行われました。

講義終了後の質疑応答でも積極的な意見交換が
行われました。
しっかり意見を交換しておくことで、今後すれ
違い等によるトラブルを防ぐこともできますね!
では今日はこの辺で(^.^)/~~~